ホーム店長日記
店長日記
店長日記:288
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 15 次のページ»
2017年10月31日


京都国立近代美術館が1994年8月30日-10月-2日迄、開催された[ブルーノ・タウト]展覧会のパンフレットが挟まっていました。副題に[近代建築のあけぼの/宇宙建築士の夢]となっています。裏には[1980年のタウト生誕100年を期に研究と再評価が進み、1989年の東西ドイツ統一後に未発表資料が確認され、展覧会では約600点の資料で構成されています]と書かれています。建築に興味のあった人が挟んでいたのでしょうか?。
2017年10月25日


なんとも地味な色の毛糸編物が挟まっていました。灰色の為、画像を取込んだ後を見るとゴキにも見えます。
2017年10月19日


今回は[花暦=商品番号13983]に挟まっていた[東京新聞=昭和54年3月31日付け家庭面]の新聞が挟まっていました。これは展覧会の記事(赤線で囲ってあります)が入っているので挟んで置いた物でしょう。裏面には両面記事で”ロッキード事件”後で[大庭元社長の葬式は”全日空裁判”の日]と題された記事が入っていました。

2017年10月14日


今回は前回より新しい(?)ハマナカアンダリヤで編むバッグのちらしが挟まっていました[此方は手芸店で配られたものか?]No.6034となっており、これらの作品を集めて雄鶏社の[アンダイリヤ作品集](画像は商品番号12251でこのチラシ作品が掲載されている訳ではありません)

のシリーズを発行したのでしょうか?
裏には材料と編み方があり、モチーフ(四角と丸のモチーフ)の編図とバッグにする為の配置図が下にあります。
2017年10月11日


[西友ストアー]の手芸用品売場で配られていた(?)上に[西友アペルN<並太>]の写真があり白黒写真で春夏ものでしょうか?[カーディガン]を編む解説書が挟まっていました。上部に穴が開けられ紐で束ねられていたようです(他のチラシを綴じるように下に二箇所丸印があります)
裏には[材料と用具][寸法][編み方]があり、下には編図があります。
2017年09月18日


羊かんで有名な[虎屋]の包み紙に[みほ 2-3才用]と書かれた、型紙が挟まっていました。包み紙を見ると(新丸ビル内・虎屋 59-2-6販売<昭和59年?>)のシールが貼っていますので、現在[みほ]ちゃんは、35-6才でしょうか?
2017年08月10日


刺繍糸が挟まっていました。これは[②花のししゅうを装いにプラス]と題されたページ(71-72P)の切取に挟まっていたモノで[本のタイトルは不明です]
71ページには六種類の花の図案があり、72ページにはベルトに刺繍を施した作品写真と襟元と身頃に刺繍を施した作品写真がありました。
三束でコスモスが二束(245/25とナンバリングがあります)とオリムパスは(F766とナンバリングされています)
2017年08月04日


今回の仕入れは悲劇が続きました(泣き)手芸雑誌のピチNo.6('77秋号)ですが、この本には<切り取り>が発見されました。ちょうど[愛読者カード]の所でしたので、パラパラと捲ると[飛んで]しまい、発見し辛いことも不幸でした(今度は、目玉商品は良く見て仕入れ様)と強く思いました(気を取り直して[8/4]15冊程掲載します)

2017年08月01日


講談社発行の[ミセスエリザベスのレース編み 3集]の表紙です、市場で仕入れる際、一応内容確認して、表紙等に読み跡・シワ等の使用感や69-70pに少書込みが有ったりで不安でしたが、久々の入荷に興奮して倉庫に持って来て再点検中に(なんと!裏表紙が無い)事に気が付きました。と言う訳で[挟まっていた=182回]の話題になりました(泣き)
2017年07月19日


全日空のルートマップ(昭和48年6月時点/約76cm×42cmの大きさで=24面)が挟まっていました。日本地図上に赤い航路線が引かれ各飛行場を結んでいます。
[全日空ジェットファミリー]として(YS-11)(ボーイング737)(ボーイング727-200型)と
[ピーナッツ・ピーシーズ]で話題になった(ロッキード L-1011 トライスター)の四機種のイラストが入っています。裏面に<スカイメイト等の旅行広告>と,この四機種の室内席の見取り図等が入っています。

2017年06月02日


パウチされた[桜の花?]の押し花栞
裏を見ると(押し花はがきの作り方)の下には[高輪郵便局]と押し花協力[雅象彩絵]と書かれています。これは、高輪郵便局で配られたモノでしょうか、手作り感のある栞です
*追加[ゆうメール]料金が変更になります[規格内に収まるの概ね(厚さによりますが)1-2冊でしょう]
ゆうメール 2017年6月以降
現行料金    規格内    規格外
150gまで 180円  180円    265円
250gまで 215円  215円    305円
500gまで 300円  300円    400円
1㎏まで 350円  350円    450円
2㎏まで 460円 取り扱い不可  560円
3㎏まで 610円 取り扱い不可  710円
2017年05月31日


マクドナルドの[20周年記念特別御優待券]が挟まっていました。
記念店は[高田馬場店]で('91年3月31日まで有効)となっています。
この裏は[白]の為、期限切れになった為か(メモ用紙)になっています。
[みえちゃんが作りたいといふジャンバーこれがよいのでは]と書かれています。
洋裁書に挟まっていたのか記憶が無いのですが、ジャンバー用のページに有ったようです。
*追加[ゆうメール]料金が変更になります[規格内に収まるの概ね(厚さによりますが)1-2冊でしょう]
ゆうメール 2017年6月以降
現行料金    規格内    規格外
150gまで 180円  180円    265円
250gまで 215円  215円    305円
500gまで 300円  300円    400円
1㎏まで 350円  350円    450円
2㎏まで 460円 取り扱い不可  560円
3㎏まで 610円 取り扱い不可  710円
2017年05月29日


アルバムに挟まっていた写真には長ネギ畑の前で写っている私の後ろに団地が見えますが、何処で何時、撮られたものか不明です。この様な場所ですから、晴れて乾燥した風の強い時は[関東ローム層]の土が舞う様な場所でした(この頃より[アレルギー性鼻炎]に悩まされティッシュが手放せませんでした。この頃(アレルギー性鼻炎)と言う言葉無かったかと思います])
2017年05月28日


中学の校門から半周して裏に行くと、私の通学路になります(私の団地は校門の反対側方向にありましたから、殆どこの校門は使わず校舎の横の裏口通路から出入りしていました=今は無い?)左に団地を見ながら進むと中央病院に続くバス道路に出ます(向かい側が金ケ作公園)[写真は[銀球鉄砲を持ってポーズ/場所は不明](続く)
2017年05月26日


先のアルバムには[金ケ作公園]前で写った写真が挟まっていました[このアルバム、偶然ストリートビューを見た後、発見]
さて、小学校を廻ると,揚げたてコロッケを買い食いした[お肉屋]さんがありました,今、糸屋(手芸店)さんの隣に見えますが、同じお店でしょうか?
小学校を半周して道を真っ直ぐに行くと(常盤平中学)に行けます。十字路を右に行くと校門が見え、その先には[三角池]と呼んでいた場所が今だに確認出来ました(中に池があり、アメリカザリガニが居て、良く釣って遊んでいた子供の遊び場の一つ=小さく、明るく整備された様に感じます)(続く)
2017年05月25日


ちょっと前に千葉県松戸市常盤平の[金ケ作公園]で事件が有りましたが、この常盤平団地は私が幼稚園(写真は幼稚園終了記念のアルバム)から中学卒業まで過ごした場所です。この様な時[ストリートビュー]は便利ですね。私の記憶の中では[金ケ作公園]は[中央公園]と言う名だと思っていましたが、これは向かいにある[中央病院]の記憶が強かったと思います。この地点から記憶を呼び戻し、まずは[小学校]へ途中、十字路の角に今で言う[ショッピングタウン]=商店街-[確か(赤札堂)が入っていた?]がありました。この商店街の真ん中は広場になっており、角の高い所に、観音開きの扉付の[街頭テレビ]があり、夕方とか時間帯で扉が開き、見れたと思います(当然、白黒)
先に進むと[常盤平第一小学校]の校門が左に見えます(校門の位置は変わらない様ですが、校舎は大きく、広くなった様です)入学当時はまだ校舎も増築していた様に記憶しています。団地の為に急増する子供に対応する為、私が5ー6年生(?)の頃[常盤平第二小学校]が出来、私の一つ下の学区が違う生徒が[転校]して行きました[私は転校組みの学区ですが、卒業迄は(一小)でした](続く)
2017年05月11日


三つ折のクローバーフィレー・レース編セットの中に入っていた[フィレー・レースのあみ方]の解説書でしょうか。フィレ・レースの図と共に手袋の写真が入っています。裏には[網み目のつくり方]が1から7迄の番号と共に解説が書かれています。これには(MODE SALOON EIKO NAGAISHI)とローマ字で書かれた銀色のテープが貼ってありました。

2017年05月10日


裏が黒で表(反対か?)が黒と銀色で織ってある布が挟まっていました。これは[刺繍]用の布でしょうか?[糸等で刺してあると解るのですが]
2017年05月02日


国立故宮博物院蔵品[透彫花卉文玉香薫]のポストカードです。袋には国立故宮博物院の小さなホログラムシールが貼ってありました。
2017年04月19日


15cmのプラスチック製定規です。中央に金文字で[祝 成人 国分寺市選挙管理委員会 国分寺市明るい選挙推進協議会]と書かれているので、{成人式]で配られたものでしょうか?
その他には[TCC CORPORATION O-102]あります、これはメーカー名と品番でしょう
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 15 次のページ»