ご利用案内
|
お問い合わせ
商品検索
:
店長日記カテゴリ
月別一覧
2023年
4月 (1)
3月 (1)
1月 (1)
2022年
9月 (1)
8月 (1)
2021年
7月 (1)
5月 (1)
1月 (1)
2020年
9月 (1)
8月 (1)
5月 (3)
2019年
12月 (1)
10月 (2)
2018年
9月 (2)
8月 (1)
6月 (1)
4月 (8)
3月 (5)
2月 (10)
1月 (6)
2017年
12月 (7)
11月 (4)
10月 (5)
9月 (1)
8月 (3)
7月 (1)
6月 (1)
5月 (8)
4月 (2)
3月 (4)
2月 (8)
1月 (3)
2016年
12月 (5)
11月 (4)
10月 (6)
9月 (17)
8月 (6)
7月 (4)
6月 (5)
5月 (1)
4月 (1)
3月 (2)
2月 (1)
1月 (3)
2015年
12月 (1)
11月 (4)
10月 (4)
9月 (1)
8月 (1)
7月 (3)
6月 (2)
4月 (1)
3月 (2)
2月 (3)
1月 (5)
2014年
12月 (5)
11月 (3)
10月 (3)
9月 (6)
8月 (7)
7月 (5)
6月 (7)
5月 (3)
4月 (3)
3月 (2)
2月 (3)
1月 (6)
2013年
12月 (7)
11月 (2)
10月 (2)
9月 (1)
8月 (4)
7月 (4)
6月 (1)
5月 (8)
4月 (3)
3月 (4)
2月 (1)
2012年
8月 (2)
6月 (1)
2011年
6月 (1)
2010年
10月 (3)
9月 (2)
8月 (3)
7月 (1)
6月 (7)
商品カテゴリ一覧
編物
ブティック社編物
講談社
主婦の友
主婦と生活
婦人生活
婦人画報
編物の友
その他編物
企業編物
女性ルーム
その他企業
雑誌付録編物
日本ヴォ-グ社編物
毛糸だま
手芸/日本ヴォーグ社
独習書・基礎
その他編物
ヨ-ロッパの手あみ
世界の編物
編物ヴォ-グ
ゴールデンレース編
雄鶏社編物
手芸ブック
手芸教室
あみもの雄鶏社
雄鶏社レ-ス編
レ-ス編
主婦と生活臨時増刊
機械編
戸塚刺繍
刺繍
手芸
人形
しゃるむ
ドレメ式洋裁
ドレスメーキング
別冊ドレスメーキング
ドレスメーキング臨時増刊
ニューデザイン
マダムのスタイルブック
マダム
別冊マダム
鎌倉書房洋裁書籍
その他ドレメ式洋裁
文化式洋裁
装苑
装苑別冊
ミセス
ミセスのスタイルブック
ミセス臨時増刊
ハイミセス
文化出版洋裁書籍
その他文化式洋裁
レディブティック
ウーマンブティック
服装
洋裁
雑誌付録洋裁
服飾
ファッション
オリーブ
ノンノ
エムシーシスター
キャンキャン
ヴィヴィ
アイ
アンアン
エル・ジャポン
ジェイジェイ
若い女性
フィガロジャポン FIGARO japon
キューティ CUTIE
ギンザ GINZA
グラツィア Grazia
マリ・クレール marie claire
シュプール SPUR
その他ファッション誌
ティーン誌
セブンティーン
ポップティーン
mina ミーナ
プチセブン
その他ティーン誌
和服
子供服
紳士ファッション
メンズノンノ
メンズクラブ
その他紳士ファッション誌
紳士編物
花
婦人誌
洋書手芸
料理・家庭一般
美容
特定商取引法表示
店長日記
リンク集
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
店長日記
|
2014年1月
2014年1月
店長日記:
6
件
挟まっていた=54回
2014年01月31日
[ヨーロッパに伝わる民俗模様集]/テーブルカバー・クッション・かべかけなど178の図案集/他(平綴/57p/実用書=並)[フォリスコレクションから=マリア ブルームリッヒ編集/これは一般に発売されたのでしょうか?/洋販が扱う[burda]と渋谷「ルリ手芸」の広告が最終pにあります]
挟まっていた=53回(追加)
2014年01月28日
「越前屋」はフランスDMC刺繍糸の輸入元の会社でした。
挟まっていた=53回
2014年01月22日
スモッキング・エプロンの刺し方(1)と刺繍図(2)
東京・京橋にある「越前屋」と言う「手芸店」?がお客に配ったモノでしょうか?
[岩村潔・先生]が刺し方解説をしています。刺繍図はどこか「手書き」の雰囲気が出ています。
挟まっていた=52回
2014年01月16日
三木市って何処でしょうか?銭屋横丁と言う場所が有るようです(兵庫県でした)。後で検索して見よう・━スナックの「カウンター嬢募集」のチラシですが、昔のチラシは裏が「白」でしたので、子供の落書帖やメモ帳に再利用したものです。このチラシも裏に編物用の計算?らしきモノ[3の倍数+4や15×7或いは139÷3等の計算]があります。
挟まっていた=51回
2014年01月08日
今回は、本の間に挟まっていた「本」です。
見ての通り、「外国語」!洋書の手芸本の間に有ったモノで、全く題名を理解せず、入手しました。開けて「?!」糸見本の本でした・・
挟まっていた=50回
2014年01月04日
1/5より、在庫確認メールをお送り致します。本年も宜しく御願いします。
挟まっていた=50回
今回(NO6)のは,3点の作品(クッション・フロアーマット用)が掲載されています。
上部に「のり」の跡の様なモノが有るので、表紙・裏表紙が有って、冊子の様に閉じられていたのでしょうか?
作品ナンバーも、フロアーマットには[600番台]で丸いフロアーマットは[900番台]クッション・チェアマット等は[400番台][300番台]が使われています。会社の中では分類されていたのでしょうか?
copyright (C)2004-2010 by lingus. All Rights Reserved.